メニュー

12月分のインフルエンザワクチンの予約を開始いたしました。

  2023年11月1日追記:12月分のインフルエンザワクチンの予約を開始いたしました。

 2023年10月6日追記:インフルエンザワクチン接種を希望される方が多くおられ、追加でワクチンが入荷されましたので10月分の予約枠を増やしました。 

 2023年9月15日15時より10月分のインフルエンザワクチンの予約を開始いたします。
当院ホームページトップの「予防接種/健診予約」のタグから予防接種専用ページに入り、当院での予防接種が初めての方はUttaro GENKI手帳に新規登録し、予約に進んでください。
接種は10月3日から始まります。

インフルエンザワクチン問診票ダウンロードはこちら

 

お願い

 診察や事務処理がとても煩雑になってしまうため、インフルエンザワクチンの接種と一緒にはそれ以外の診察や処方は承れませんので別の日に受診をお願いします(同時に同日の診察予約枠を取ることもお控えください)。

 

接種費用、対象、回数、間隔

 ・接種回数や年齢にかかわらず、費用は1回3500円(税込み)です。

 ・生後6か月から中学生3年生までが接種の対象です。

 ・同伴の保護者の方もお子様と同じ日時にご予約をいただけば接種できますが、大人の方のみでの接種は承っておりません(市から補助が出る高齢者の方の接種については当院は対象外であるため承れません)。

 ・13歳以上は1回接種。13歳未満は2回接種で1回目と2回目の間隔は2~4週間です(当院では3~4週を推奨しています)。

 ・インフルエンザワクチンと他の予防接種の間隔をあける必要はありません。

 ・新型コロナウイルス罹患後の予防接種の目安は解熱後2週間とさせていただいております(「小児COVID-19合同学会ワーキンググループ」の「小児の外来診療におけるCOVID-19診療指針」では症状消失後2~4週間程度とされていますが、4週間あけると予防接種のスケジュールが大幅にずれてしまう場合があるため2週間程度が妥当と当院では考えております)。

 

接種時間

 ・火曜、水曜、金曜の9時~、15時20分~、17時~。土曜の9時30分~、10時~でインフルエンザワクチンの予約枠を設定しています。

 ・電子カルテへの登録や問診票記入等の準備ができた方から順番に診察室にお呼びいたします。

 ・定期予防接種と同時にインフルエンザワクチンを接種する場合は、定期予防接種を予約する際の予約確定をする画面で「医療機関に伝えたいメッセージを入力する」のところに「インフルエンザも希望」とメッセージを入れてください。当院で手動によりインフルエンザワクチンの予約を追加いたします。

 ・インフルエンザワクチンの時間帯には定期予防接種は行いません。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME