ご挨拶
この度、市川真間駅近くに小児科・アレルギー科クリニックを開院することになりました奥井秀由起です。私は松戸市で育ち、都内の大学を卒業後は千葉県各地の病院に勤めてきました。松戸市立病院(現、松戸市立総合医療センター)で小児科医としての基礎や小児救急診療を、千葉県こども病院で小児感染症や院内感染対策を、行徳総合病院で乳幼児健診や予防接種など身近な小児科診療を、下志津病院で小児アレルギー、特に食物アレルギーについて学んできました。これまで学んだことを生かし、地域の皆様のお役に立てるよう励みます。
院長 奥井 秀由起
当院の理念
①自分の子供であればどのようにするかを常に考えながら診療します。
②感染症で苦しむ子供たちを減らすため予防接種の普及に努めます。
③アレルギーの症状や困っていることは人それぞれです。わが子が比較的重い食物アレルギーでアレルギー疾患に対して強い思い入れがあるため、お子様一人一人の気持ちや生活に合わせた治療を一緒に考えていきます。
院長プロフィール
年齢:アラフォー
住まい:市川市
家族構成:妻、一男一女
血液型:A型
好きな食べ物:カレーライス、アイスクリーム
嫌いな食べ物:マヨネーズ、キュウリ
趣味:期間限定のダイエット(よく失敗する)
苦手なもの:虫
経歴
- 2008年日本医科大学医学部医学科卒業
- 松戸市立病院(現、松戸市立総合医療センター)初期研修
- 同小児科後期研修
- 千葉県こども病院感染症科
- 行徳総合病院小児科
- 国立病院機構下志津病院小児科・アレルギー科
- 県内クリニック勤務を経て2022年6月 いちかわ真間こどもクリニックを開設
資格
- 日本専門医機構認定 小児科専門医
- 日本小児科学会認定 小児科指導医
- 日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医
- 日本感染症学会認定 感染症専門医・指導医
- インフェクションコントロールドクター(日本感染症学会推薦)
- 日本医師会認定 産業医
所属学会
- 日本小児科学会
- 日本アレルギー学会
- 日本小児アレルギー学会
- 日本感染症学会
- 日本外来小児科学会
- 日本夜尿症学会