・2024年10月1日から13価肺炎球菌ワクチン(プレベナー13)が使えなくなり、20価肺炎球菌ワクチン(プレベナー20)が主に使われるようになります。
・2024年4月1日から始まった15価肺炎球菌ワクチン(バクニュバンス)と今回始まる20価肺炎球菌ワクチン(プレベナー20)の互換性(片方からもう片方に変更して問題がないかどうか)のデータがないため、15価肺炎球菌ワクチン(バクニュバンス)を接種したことがある人には20価肺炎球菌ワクチン(プレベナー20)は基本的に接種しない決まりです。
・なお、13価肺炎球菌ワクチン(プレベナー13)と15価肺炎球菌ワクチン(バクニュバンス)、13価肺炎球菌ワクチン(プレベナー13) と20価肺炎球菌ワクチン(プレベナー20)は互換性のデータがきちんとあるため変更しても問題ありません。
・13価、15価、20価の違いは、数が大きいものの方がより多くの肺炎球菌の型(種類)を予防できるということになります。副反応の頻度に違いはありません。
パターン1
これまで15価肺炎球菌ワクチン(バクニュバンス)を接種したことがある人は、15価肺炎球菌ワクチン(バクニュバンス)のまま接種を継続いたします。
→ご予約の際は、「小児用肺炎球菌」を選んでください。
パターン2
2024年10月1日以降に初めて肺炎球菌ワクチンを接種する方は、新しい20価肺炎球菌ワクチン(プレベナー20)を接種いたします。
→ご予約の際は、「小児用肺炎球菌20価(プレベナー20)」を選んでください。
パターン3
1回目から3回目のすべてを13価肺炎球菌ワクチン(プレベナー13)で接種した方は、4回目は20価肺炎球菌(プレベナー20)を接種いたします。
→予約システムの仕様で「小児用肺炎球菌20価(プレベナー20)」を選べないため、ご予約の際は、「小児用肺炎球菌」を選んでください。
当院の方で手動にて 「小児用肺炎球菌20価(プレベナー20)」に変更いたします。
・今まで当院で肺炎球菌ワクチンを接種した方については接種歴を把握できているため、接種内容が異なっていても当院で適切に変更をさせていただきますが、他院で接種を行った方はなるべく接種内容をお間違えないようにお願いいたします。